本文へスキップ

ながいものぬか漬けの作り方・レシピ

ながいもぬか漬けの作り方・レシピ

長芋のぬか漬け

長芋のぬか漬け

ながいものぬか漬けの材料

  • 1) ながいも ・・・適量
  • 2) ぬか床2KG

ながいも

ながいもの選び方

皮の色がきれいで、重みがあるものを選んでください。ひげ根の数はなるべく少ない方がアクが強くないといわれています。
カットされて売られているものが多いと思いますが、切り口が白くみずみずしくてなるべく太いものを選んでください。

長芋のぬか漬けの作り方

長芋の下ごしらえ

長芋はさっと洗ってから水分をきれいに取ってください。
次に、長芋のひげ(細い根)を取り除きますが、 ひげはガスコンロの火を弱火にして、長芋を近づけると焼けてなくなります。

     

ながいもを洗って水切り

     

ながいものヒゲの処理

長芋をぬか床に漬ける

長芋を半分に切ってぬか床から見えないように漬けることがポイントです。
その後は表面を平らに整えます。
この状態で約48時間漬けて出来上がりです。

     

ながいもの漬け込み

漬け込み時間

 漬け込み時間  48時間程度

是非、お試しください。


メールでの問合せはこちらから   購入はこちらから


ショップ情報

サチばあちゃんのぬか床販売

〒802-0064
福岡県北九州市小倉北区片野4-1-1
TEL.093-967-2434